善通寺駅
明治時代の木造駅舎。今なお現役です。2023年11月17日、落雷により、事務所エアコンから火が出て、火災が発生しました。40分で消し止められ、けが人もいなかったとのこと、良かったですが、駅員さんたち、怖かったことでしょう。
移動式観光案内所です。善通寺にはいわま黒板製作所という黒板メーカーがあり、町のあちこちで黒板アートにもお目にかかれます。そして、キッチンカーを改造した移動式観光案内所も黒板張りでした。ピンクの「むぎゅっとカー」にけん引されて運ばれてきたものと思われます。
土讃線は単線なので、時々通過待ちがあります。
レトロな駅の階段。
0コメント