・・・だけじゃない善通寺
  • Blog

歴史

2023.07.09 11:53

善通寺市観光交流センター

戦災に遭わなかった善通寺市。市内あちこちに、戦前にタイムスリップしたようなレトロな建物が残っています。写真は善通寺市観光交流センター。かつてはすし傳という大きな寿司旅館だった建物を、実際に使われていた柱も一部利用しながら復元したそうです。場所は駅から歩いて15分くらいのところ。足湯もあり、平日の日中、ほぼ貸切状態でした。大きな黒板アートもあります。2階のお部屋を予約して小さな集まりにも使えます。持...

2023.07.07 13:16

有岡古墳群

↓は宮が尾古墳です。こちらは円墳です。

2023.07.07 06:16

善通寺の偕行社

ルネッサンス様式の建物。偕行社は、陸軍将校の社交場。平成13年に国の重要文化財となり、保存修理工事が行われ、創建当時の状態を基本に復元されたとのことです。舞踏会もできそうな広間があります。

2023.07.07 06:13

四国学院大学に旧陸軍の兵舎

「あなた方は地の塩です」・・・はイエスの山上の垂訓の中の言葉です。キリスト教系の学校の入学式でよく読まれる聖句です。塩は腐敗を防ぎます。教育の理念と思われます。ラテン語のvosという二人称、今でも南米のどこかの国で使われていたような気がします。

Page Top

Copyright © 2025 ・・・だけじゃない善通寺.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう