・・・だけじゃない善通寺
  • Blog

2023.09

2023.09.23 07:01

おおさやま(大麻山)

住宅の向こうに見えるのは象頭山とも呼ばれる大麻山です。たしかに、右の部分、象さんの頭にも見えます。遠くから見ても特徴的な山の形で、漁師さんたちも航行の目印にしたそうです。

2023.09.22 03:48

黒板アート

市内のあちこちに展示されている黒板アート。上のお花は「まんでがんおしゃべり広場」のもの。下のレコードは市役所のものですが、とても黒板アートに思えません。

2023.09.21 13:54

赤れんがの建物

旧陸軍第十一師団兵器庫だったそうです。今は迷彩を着た陸上自衛隊員さんをお見かけします。

2023.09.21 13:50

シフォンカステラのお店も古民家

ふわっふわっで美味しいけれど、すぐに売り切れてしまいます。

2023.09.21 13:47

レトロな酒屋さんと住宅

第二次世界大戦の時、善通寺には連合軍の捕虜が収容されていたため、戦災に遭わず生き延びた建物が残っています。昭和15年くらいまで、全国で流行した洋風付加住宅で、縦長の窓の形もおしゃれです。

2023.09.21 07:34

讃岐育ちのキッチンカー

駅から市役所に向かう途中でお店を広げていたキッチンカー。サンドイッチに使われる野菜は全て讃岐のもの。

Page Top

Copyright © 2025 ・・・だけじゃない善通寺.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう