・・・だけじゃない善通寺
  • Blog
2024.03.26 07:54

駅前の大木

駅前の櫲樟(ヨショウ・くすのき)です。

2024.03.11 08:49

ブラッドオレンジがJAふれあい善通寺に

20年前、娘と初めて観に行った新国立劇場のオペラの幕間の休憩時間に、イタリア産ブラッドオレンジのジュースをいただきました。その後、温暖化で愛媛県の農業試験場ではブラッドオレンジの栽培に成功したとニュースで知りました。さらにあれから十数年、今では善通寺市内にもブラッドオレンジを栽培する農家さんもいて、JAふれあいで、一袋250円で入手できました。温暖化は心配だけれど、この状況で、今まで無理と思われた...

2023.12.03 12:51

四国おとなとこどもの医療センター

四国おとなとこどもの医療センターは善通寺市にある独立行政法人です。二つの国立病院の機能が引き継がれました。一度だけ、小児外科の先生の診察室に入る機会がありました。小児外科にお世話になるこどもたちは、深刻な病気を抱えた子が多いと思いますが、壁には子どもたちから先生へ、「〇〇先生ありがとう」「〇〇先生だいすき」など、感謝の手紙と絵が飾られていて、先生のお人柄が感じられました。以前小児病棟でボランティア...

2023.11.27 12:29

毎日違って見える空

右から順番に、「我拝師山」「中山」「火上山」。ビルなどなくて、空が広く、毎日雲を見るのも楽しいです。

2023.11.27 12:09

この木何の木?カイヅカイブキ

珍しいコニファーの並木道。カイヅカイブキという木だそうです。善通寺町にて。

2023.11.25 06:48

ZENキューブマルシェ

月一度のZENキューブマルシェに、キッチンカーがやって来ます。

2023.11.25 06:45

うどん脳がZENキューブに!

ゆるキャラでなく「つるキャラ」うどん脳がZENキューブにやってきました。

2023.11.23 12:50

閉鎖した青葉保育所

閉鎖した青葉保育所。窓の造りなど、熱い思いで設計したと思われる、なかなか凝った建物です。ここの円筒形ポストは現役引退しています。

2023.11.22 10:59

レターポスト

郵便POSTでなく、郵便 LETTER と書かれたポスト。善通寺郵便局の駐車場の入り口にあります。日本に3つしかない貴重なポストだそうです。

2023.11.17 23:22

にぎわいひろば

かわいいマンホールある、「にぎわい広場」は善通寺町2-2。観光案内や、黒板アートもあります。観光交流センターから徒歩4分。

2023.11.16 23:26

日本一赤いみかん、おはら紅早生

右2つが普通の温州みかん、左の赤みの強いみかんがおはら紅早生です。坂出市で、突然変異でできた赤いみかんは、かわいいので香川県で栽培されるようになりました。11月15日頃から収穫が始まります。↓

2023.10.12 06:46

学びと交流の場zenキューブ

大樹をイメージした壁のオブジェ。

Page Top

Copyright © 2025 ・・・だけじゃない善通寺.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう